2008年1月13日日曜日

Create Scaffold in "Ruby on Rails 2.0" with RadRails

Now I'm learning "Ruby On Rails".
And I use RadRails for Eclipse Plug-in.

This IDE is very useful,but be careful with using "Ruby on Rails 2.0"
The operation is different from the version before 2.0.

※※※ How to create "Scaffold" ※※※※※※※※※

### Before 2.0 ######

1.Create DataBase and Create Table(in an Eclipse Or in a DB tool)

2.Create model(In Generator tab Of RadRails)

3.Create Scaffold(In Generator tab Of RadRails)

#####2.0 ##########

1.Create DataBase

2.Create Scaffold
@Attention!

When executing "scaffold" command,
type model/controller name And also fields information of DataBase
which you want to create.
In ex-version, we don't have to type fields information,only model or controller name.

!! for example !!



2. Create DB fields with db:migrate of "Rake Task"

That is!

---------- Japanese part --------------------

今、「RadRails」を使って「Ruby On Rails」を勉強してます。

やっぱり、開発環境がないとプログラムを書くのは大変ですよね。
テキストエディタだけでは、ファイルの管理ができませんし、いちいち実行するのに
別の画面を開くなんてできませんから。

でも、あまりお金がないので、専用の開発環境は買えないし。(本当は買いたいけど)

というわけで、「Eclipse」に「RadRails」のプラグインいれて、「Rails」の勉強してます。


はじめてということもあり、Railsの書籍やWebサイトを見ながら勉強を開始しました。
でも、少し古くて、Railsのバージョン2.0よりも前のことについてかいてあったんですね。

ここで、大きくつまづきました。

2.0とそれ以前では、scaffoldの作り方が違うんですよね。

一応、メモしておきます。(あくまでも、1方法ですが)

######### 2.0以前 #####################

1.データベースとテーブルを作成
2.scaffold コマンドにモデルとコントローラー名を引数としていれる。

######### 2.0 #####################

1.データベースを作成
2.scaffold コマンドの引数に、モデル名とフィールド名、および、データ型をいれる。



3.Rake Taskのdb:migrate を実行



となります。
以前の手順ですると、フォームが全く表示されないものができます。
ご注意を。

0 件のコメント: